

サガリバナ
牧野植物園の庭園は整備されてる中にも自然を残そうとしてる感じがあります。 全て人工的にしてしまうのも味気ないし、かといって手つかずの自然というのも、厄介なものでけっして美しいとは限らない。 その微妙な加減が難しいと思います。...


五台山
五台山に上がってきました。 以前ブログでもご紹介した武政建夫さんのガラス彫刻展を拝見に。 牧野植物園内の本館で開催されてます。 牧野植物園にふさわしく植物や鳥がテーマでした。 武政さんはとても気さくな方で、気軽にお話しをしてくださいました。...


ハクビシン
秋の大祭のお手伝いに行ってきました。 お宮の床下にハクビシンの子供が2匹いました。 白鼻芯と書くように鼻に白い筋が通ってます。 ハクビシンによるミカンや柿、農作物を荒らす被害が多いようですね。 でもやはり小さい子供は可愛いですね。...


お知らせ
10月23日(日) 10月24日(月) 臨時休業いたします。 この日は、地元「河内神社の秋の大祭」があります。 当人になってますので、お手伝いにでないといけませんので、申し訳ありませんがお休みさせていただきます。


金木犀
店の中にいて、ほのかに甘い香りが、、、 すぐ近くでデュフィューザーを焚いてます。 前日のパルマローザとローズウッドに本日はイランイランとユーカリを足してます。 甘い花の香りはイランイラン? いえ、なんか違う気がします。 ふと思いつきました、もしかしたらと、、、...


知らなかった。
昨日、ふと気づくとパッションフルーツの実が成ってました こんなに大きくなるまで知らなかったなんて、、、(>_<) 毎日見てるようで見落としてたんですね、、、 よく見ると、実の上に花がすぼんで実に成りかけてるのが見えます。 どんな花が咲いてたのだろう、、、...


心をこめて
この季節になるとツワブキの花が咲くのが待ち遠しいです。 気にもとめてなかった花ですが、この花が咲くと母を思い出すようになりました。 春にはたくさんの黄色の花が咲きますが、それとはまったく違うのが秋に咲くツワブキです。 ツワブキの黄色はワックスがかかったような光沢があり、それ...


雨の四万十町
9月は例年よりも雨がすごく多かったですが、10月に入っても台風の影響は大きいですね。 たまに晴れると夏日のような暑さになるし私も今までになく、まだ半袖を着てます。 長袖では暑くて仕事になりません。 昨日のご予約のお客様は、2名様ずつ、2組でした。...


本日のお客様
昨日は3名のご予約を頂きました。 この間は8名様で結構ハードでしたので、それに比べてとても楽に感じることができました。 心に余裕があると細部にまで目が届きます。 例えば今日は箸置きは庭のハーブを採ってきて使おうとか。 どうしても数をこなすとなると、後でああ、あそこはこうして...


本日のお客様
この花は バンマツリに似てるけど、葉っぱも違うし固い実がなります。 数は少ないけど秋になっても花が咲き、庭を彩ってくれてます。 昨日は8名様のご予約があり、少しバタバタしました。 ご予約は3~4名様が一番多いのですが、8名様は滅多にありませんので夜中にケーキを焼いて早朝から...