

李
スモモは「李」と書きますが、とっさに書けないですね。 「酢桃」とも書くようで、これなら読み書きが簡単なんですが、 やはり「李」という漢字がスモモらしいなぁと思いました。 初めて李を漬けてみました。 スモモのシロップ漬けです♪...


子供の頃見た花
子供の頃に見た花を育ててみたいと思うようになりました。 そのひとつがクレオメ、子供の頃は名前も知らず、チョチョのような不思議な雰囲気の花だなぁ~眺めていた。 別に好きな花ではなく、どちらかといえば好きでない、、、に近いかもしれない花。...


かずら橋
祖谷のかずら橋を渡ってきました。 とても怖かったです~~~(>_<) 遠目に見ると小さいし、たいしたことない橋だなと思ってたんですが、いざ渡ろうと橋 に足をかけると、すくんで進みません、、、 行くも地獄、引き返すも地獄状態で、やっとの思いで渡りきりましたが、もう二度と渡りた...


梅雨の入りましたね。
四国も梅雨入りしましたね。 今日も雨がしとしと、、、 そうでなくても雨の多い山間部、これから一カ月くらい、こんな雨の日が続くと思うと憂鬱です(>_<) 今朝雨の中、庭の百合が鮮やかに咲いてるのが目にはいりました。 雨に濡れるものかわいそうなので、お店に飾ることにしました。...


季節の花
毎月「店内・庭」の写真は変えてますが頂いてましたでしょうか? 今月、「6月の庭」に下段の部分だけ変えてます。 月替わりで変わっていく庭の花を載せてますので、よかったらご覧ください(*^^*)


庭の様子
雑用が多くて、なかなかじっくりと文章が書けないこの頃です。 庭の写真も撮りためでいるものがたくさんあるので、今日はそれを少し。 バンマツリも後半ですが、まだまだ甘い香りを漂わせてます(^^♪ せっこくも見事に咲いてくれましたが、今は終わってます(^-^;...


モネの庭
北川村のモネの庭に行ってきました。 10年ぶりです。 懐かしいですね、10年前とほとんど変わってませんでした。 あの当時と風景も同じです。 睡蓮の花が少ない気がしましたがこれからかな? さわやかな緑の風の季節、、、ひとときを満喫できました(^^♪


薔薇の季節2
お友達の薔薇を見に行ってきました。 毎年見事に美しく咲かせてるのには感心します~(^^♪ モナリザという小ぶりな薔薇も素敵です。 薔薇の名前はその都度聞きましたが、ほとんどすぐ忘れてしまいます(^-^; アイスバーグは好きな薔薇なので覚えました。...


薔薇の季節
薔薇の季節になりました。 うちの庭には3種類の薔薇しかありませんが、丈夫で毎年よく咲いてくれます。 しかしこの季節、雨も多くてせっかく咲いてる花が傷みやすいのが 残念ですね~ 雨が強く降ると、 矢車菊もすぐ首が折れてしまいます。...


母の日
今日は母の日でもあり、ゴールデンウイークの最終日、皆さんはどのように過ごされたのでしょうか(*^^*) 私が母の日にもらうのは、いつもカーネーションではありません。 昨年はオリーブの木、そのまえは薔薇の鉢植え、ラベンダーなどの寄せ植えなど、...