

ジユーンベリー
ジューンベリーをこの庭に植えたのは8年くらい前でしょうか。 もう3メートルくらいになってます。 そして今年やっとまともに収穫できる量の実がなりました。 ひよどりも大好きなので、一生懸命採ってますが一番高いところはひよどりに置いておきます。


風薫る
爽やかな新緑の季節になりました。 コロナの終息にはまだまだ時間がかかりそうですが、季節は確実に移り変わっていってます。


営業再開しました。
しばらくお休みさせて頂きましたが本日より営業しております。 庭の木々たちも、花水木やジューンベリーは終わり、薔薇やヤマボウシなどが咲いてます。


休業のお知らせ
コロナウィルスの感染拡大防止のため、 5月6日まで休業させて頂きます。


花水木
今年はたくさんの花水木が咲きました。 まだ小さいですが、蕚はだんだん大きくなり花びらのように広がり白い花になります。


桜咲きました。
例年より少し遅く感じた桜、やっと咲きました。 本日はあいにくの小雨ですが優しい色合いがいい感じです。


椿
毎年この時期に近所の方から頂く椿です。 幾重にもなって花弁が見えないくらいです。 ソープカービングという石鹸で作る花がありますがまさにそれで作ったような花です。


庭の花
庭も色んな花が咲き始めて春らしくなってきました。


人知れず。
店からは見えない裏庭の方に咲いてる椿の花。 肥料もやらないし剪定もしないけど、毎年鮮やかに大きな花を付けてくれます。 たまにはスポットライトを当ててあげようと初めて飾ってみました。


春なのに。
大変ご無沙汰してしまいました。 季節はいつの間にか春に。 しかし春なのに心は浮かれないのは、やはりコロナウィルスのせいですね。 誰もがここまで感染が広がるとは予想もしなかった事態になってしまいました。 でもどんな時でも季節は止まることなく流れていきます。...