

小さな春
プリムローズの庭にもあちらこちらに春が来てます。 ささやかだけど、そこには春の日差しが届いてます。 好文木(こうぶんぼく) 梅の別名だそうです。好文木も蕾がたくさんついてます。


今年もよろしくお願いします。
新年は寒い幕開けでしたね。 コロナの勢いも治まる様子がありません。 でも今年はきっと新しい道が拓けると信じましょう。 雪の日は寒さが堪えるけど、世界を真っ白にしてくれて清い気持ちになりますね。


もう師走になりましたね。(2020年12月7日)
毎年ながらいつの間にか今年も終わりになるんだなぁと 12月に入って気が付きます。 今年はコロナに始まりコロナに終わるという最悪の年に なりました。 でもその中でも、きっとみなさんがそれぞれに楽しみを見出し、 がんばってこられたと思います。...


秋深まり。 (2020年11月2日)
今日は久々の雨です。 ずっと気持ちのいいお天気で過ごしやすい気候が続いてました。 でも、たまには雨もいいものです。 静かで、しっとり、秋の深まりを感じます。 ハナミズキの葉が綺麗に色づいてます。


つわぶきの花 2020年10月22日
今年も庭の片隅にそっと咲いてます。 雨の日のつわぶきはしっとりと。 秋の一番いい気候の時に咲いてます。


神無月 (2020年10月1日)
空気が澄んで気持ちのいい季節になりましたね 彼岸花があちらこちらで咲き乱れてますね。 そしてかすかにどこからか金木犀の香りも。


秋の気配 (2020 9 /18)
この頃、ぐっと気温も下がり秋めいてきました。 庭の花も元気を取り戻し、色々と咲き始めました。 これは小紫、紫式部とは少し違います。 玉すだれと呼ぶより、レインリリーという名前が方が素敵ですね。


8月も終わりですね。(2020 8/28)
いつの間にか8月も終わろうとしてます。 今年の夏はコロナ渦の中で過ぎていこうとしてます。 変わらないのは毎年庭に咲いている花たち。 今朝は少し気温が下がったようで涼しくて秋の訪れを感じました。


アガパンサス
やっとアガパンサスが咲きました。 薄紫のモダンな花。 私の好きな花のひとつです。


紫陽花
庭の紫陽花も盛りを迎えてます。 昔からある涼し気な紫陽花。 華やか紫陽花が増えてきた近年、貴重なブルーです。