検索
かずら橋
- sobasea
- 2016年6月12日
- 読了時間: 1分
祖谷のかずら橋を渡ってきました。
とても怖かったです~~~(>_<)

遠目に見ると小さいし、たいしたことない橋だなと思ってたんですが、いざ渡ろうと橋 に足をかけると、すくんで進みません、、、
行くも地獄、引き返すも地獄状態で、やっとの思いで渡りきりましたが、もう二度と渡りたくないですね(>_<)

随分前に、奈良県の十津川村にある谷瀬の吊り橋を渡ったことがあります。
危険な橋として全国的にも有名なようです。
↓

谷瀬の吊り橋は全長297m、高さ54mです。
かずら橋は全長45m、高さ14m。
比べ物にならない規模なんですが、実際に足がすくんだのは、かずら橋の方でした。
十数年たてば、身体の機能にも変化が、、、
高い所はわりと平気だったのに、、、今はクラクラします。
もう無理ですね~
やはり年齢的なことなんでしょうね~~~(>_<)
歩けるうちに色々行っておこう~、そういう言葉を他人事のように聞いていたのに、
ぼちぼち身に染みる言葉になってきました(^-^;