検索
ニオイバンマツリ
- sobasea
- 2017年6月2日
- 読了時間: 1分
今年もニオイバンマツリの花が見事に咲きました。
ブラジル、アルゼンチなどが原産地のようで寒さには弱いです。


母は冬越しさせるために
毎晩霜よけをかけていたことでしょう。
私はそんなことは知らず、最初のうちはこの木を冬の間に枯らしてました。
それでも春になれば新芽が出て花を咲かせてくれました。
でも木を成長させて強くするには、冬は霜よけをしてあげるのがいいのが、なんとなくわかりました。
自然に母から引き継いだ感じです。
木は大きく成長して少々の寒さには耐えられる大きさになりました。
甘くむせるような香りが風に乗って店内に
入ってきます。
ジャスミンに似た香りです。
庭の花には思い出がいっぱいです。