top of page
特集記事
検索

黒文字

  • sobasea
  • 2017年2月16日
  • 読了時間: 1分

みかわの道の駅で見つけた黒文字。

乾燥してますが、しばらくは花器に入れてます。

少しずつ煮詰めて入浴剤として使ってます。

血行をよくしリラックス効果で安眠できます。

皮膚炎などにも効能があります。

ずっと前にも精油のクロモジの紹介をしたことがあります

1ml,2300円(税抜き)と高価なエッセンシャルオイルです。

つまようじとして使われているクロモジですが、精油や入浴剤、化粧品など幅広く愛用されてます。

山にクロモジが増えて伐採してるようで道の駅でも乾燥したものが安く売り出されてました。

木を折ると爽やかな香り、ショウガにも似たような香りがします。

近縁種としてシナモン(肉桂)があります。

寒い夜はクロモジ以外にも色々なハーブをお風呂に入れてリラックス効果、肌の保湿を兼ねて芯から温まることをお薦めします

 
 
 
最新記事
アーカイブ
タグから検索
リンク
  • ooooo_edited
  • ooo_edited

© 2023 by Soft Aesthetics. Proudly created with Wix.com

    bottom of page